腰痛って深い。

腰痛はなぜ起こるのか?

一般的な整形外科の病院では画像診断上に問題があるものに関しては病名がつき、

腰痛の原因として骨、関節、靭帯、筋が要因と考えられています。

現在判明している腰痛の原因は全体の2割程度しか判明しておらず、画像診断上の問題がない場合はほぼ原因が不明です。

結果として全体の8割は原因不明の腰痛となります。

なぜ原因不明がこんなにあるのか?

腰痛の原因は多岐に渡り、整形外科の観点から見ると「原因不明」になることが多いのだと私は考えています。

具体的には、自律神経性のものや、末梢神経由来のもの、内臓機能、脊椎全体のアライメント不良、心疾患やがんの関連痛としても見られる症状だからです。

じゃあ、治らないじゃん、腰痛・・・

そんなことないです!

重要なのは疾患名がつかないということは、

「腰の構造上での問題はない」ということです!

これはむしろ良くなる可能性が最もある腰痛だとわたしは考えています。

なぜか?

内科的な問題や、内臓機能の問題点を病院で診てもらい、問題が無い場合は末梢神経やアライメント不良、日常生活が原因の腰痛だと考えることができます。

整体R E.T R Yでは、筋、神経に対してアプローチすることが可能です。

このため、自律神経、末梢神経が要因の場合は改善することが可能と言えます。

どこに行っても変わらない

自分の腰痛の原因が知りたい

どこを注意したらいいか知りたい

など、腰でお悩みの方もぜひ一度お越しください。